top of page

第9回公開学習会が開催されました。

執筆者の写真: ケアラーネット 京都ケアラーネット 京都

第9回公開学習会「仕事と介護の両立支援 現場からの提言:ケアラー支援とワーク・ライフ・ケア・バランス」が無事終了いたしました。


「ビジネスケアラー」という言葉が話題になっている今、企業として取り組めるケアラーに対する支援とは何か。

日本新薬グループ共済会の吉本恵美子さん、佐々木化学薬品株式会社代表の佐々木智一さんをスピーカーにお迎えして、積極的な意見交換が行われました。


2つの企業の実践例からさまざまな工夫をお伺いすることで、育児・介護と働くことの両立を社会でどのように実現するか、考え議論する会となりました。



 
 
 

最新記事

すべて表示

ケアラー支援条例市民アピール

2025年1月 京都ケアラーネット (1) 条例制定に関する市民へのアピール   去る11月11日に「京都市ケアラーに対する支援の推進に関する条例(以下、本条例という)」が施行されました。この種の条例は既に全国32の自治体で制定されていますが、旧政令指定都市(六大都市)とし...

Commentaires


  • alt.text.label.Twitter
  • alt.text.label.Facebook

©2023 「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」(京都ケアラーネット)。Wix.com で作成されました。

bottom of page