top of page

京都市ケアラー支援条例(仮称)制定プロジェクトチーム会議に出席し、要望書を提出しました。

  • 執筆者の写真: ケアラーネット 京都
    ケアラーネット 京都
  • 2024年6月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月10日

「2024年5月31日、京都市役所にて開催された京都市ケアラー支援条例(仮称)制定プロジェクトチーム会議に出席し、京都ケアラーネットとしての要望書を提出いたしました。




このプロジェクトチームは市会議員全員の共同提案という形でのケアラー支援条例の制定を目指すことが決定されたこと伴い発足したもので、各会派の代表者6人(うち1名はオブザーバー)によって構成されています。 要望書提出後に開かれたプロジェクトチームとの意見交換会の場では、京都ケアラーネットの共同代表者のうち7名からケアラー支援条例に望むことやそれぞれの現場におけるケアラーの実態について意見を述べました。プロジェクトチームの寺田一博座長からは、今後も引き続いて意見交換を進め、市民とともにつくるケアラー支援条例の制定を目指していきたいとの発言がありました。


なお、この内容は、当日の次のテレビ情報番組で放映されました。

🔷KBS「京都DAYs」17:35時台、🔷関西テレビ「ニュースランナー」18時台。





 
 
 

最新記事

すべて表示
ケアラー支援条例市民アピール

2025年1月 京都ケアラーネット (1) 条例制定に関する市民へのアピール   去る11月11日に「京都市ケアラーに対する支援の推進に関する条例(以下、本条例という)」が施行されました。この種の条例は既に全国32の自治体で制定されていますが、旧政令指定都市(六大都市)とし...

 
 
 

Comments


  • alt.text.label.Twitter
  • alt.text.label.Facebook

©2023 「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」(京都ケアラーネット)。Wix.com で作成されました。

bottom of page